◎ヘルパー資格持ちの美容師がサービスを提供。
◎訪問美容サービスにおける機材、用具、器具などは全て
					美容師法に基づいた衛生管理を実施し当方が運搬、持ち込み。
◎業務実施時における損害、破損などは万が一の対応に備えて
					最高損害賠償保険に加入。
※ご利用者様の個人情報、及び詳細などは責任を持って保守し、一切外部へ流失いたしません。
				①予約
					住所・希望の日時・メニュー・体調などを電話で予約。
					※動きの激しい方、アルツハイマー、寝たきり等の方に場合には
					介助者を必要とする場合もありますので事前にお知らせ下さい。
②まずはカウンセリング
					ご希望や普段の生活状況などカウンセリングを行い、
					それぞれに合ったヘアスタイル、お手入れ法などをアドバイス。
③カットの準備
					洗面所などの小スペースやイスが置けて周りに少しゆとりが
					あれば可能。ご都合の良い場所の指定もOKです。
					場所が決まれば床などを汚さないようにシートでカバー。
④いよいよカット!
					髪が乾いている場合には水スプレーで濡らしてからカットへ。
					いつ、何で、普段どのようにお手入れをされているかをお伺いし
					簡単に仕上げるコツをアドバイス!
⑤後片付け~終了
					後片付けは当方で全て行いますのでお客様は何もされなくてOK!
以上が【訪問美容カット】の主な流れです。